空港通り店「オートマチックフルードを交換して淡路島へ」
2025.08.04
空港通り店、濱谷です。
毎日、酷暑が続いておりますが皆様の体調はいかがでしょうか?熱中症対策は万全を!!
皆様、オートマチックフルード(CVTフルード)はご存知でしょうか?
オイル交換はよく耳にしますが、意外と知らない方が多く、交換意識が無い方が多いようです。車の走行距離が進むとオイルと同じように劣化していき、エンジンからの力が伝達ロスを起こし、スムーズに加速しなかったり、燃費に悪影響を与えたりします。
これから夏休みに向け、長距離ドライブをご予定のお客様やお車の走行距離が20000㎞以上お乗りになられているお客様には、ぜひご検討いただきいなぁ~と思います!!
先日、自分の車でどれだけ変化が出るのか淡路島へ休日を使い、玉ねぎうどんを食べに行くついでにテストドライブに行きました。
結果はエンジン音が静かになり、高速道路合流での加速もストレスなくスムーズに加速していき快適でした!
おうどんも最高でした!

「クラウン展示会 in 丸亀町壱番街ドーム広場」
2025.07.29
8月2日(土) 高松市の丸亀町壱番街ドーム広場で、クラウン展示会を開催します。
クロスオーバー、スポーツ、セダン、エステートの4車が一堂に介します。
走行はできませんが、乗り込んでいただき、タイプの違いを体感ください。
【日時】8月2日(土) 10:00~16:00
【場所】香川県高松市丸亀町壱番館前ドーム広場

空港通り店「人生初 梅干しづくり」
2025.07.19
空港通り店、大熊です。
酷暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな中私は、人生初の梅干し作りに挑戦しました。
何気に見ていたテレビで保存用袋で簡単に梅干しが出来ると紹介していたのを見て作ってみようと思い庭にある梅の木から梅の実を10個余り(初めてなので)取ってきてつけてみました。
家でなっていた梅なので形や色は悪いですが、出来上がった梅干しは市販品と一緒で酸っぱい梅干しを作ることが出来ました。
来年からはもっとたくさんの梅干しを作ろうかな?と思っています。

観音寺店「~暗闇でも、事故現場でも、あなたを守る光の盾《パープルセーバー》~」
2025.07.14
観音寺店の岡です。
イチオシの商品を紹介します♪
事故やトラブルは、いつどこで起こるかわかりません。
特に夜間や視界の悪い状況では”自分の存在を周囲に知らせること”が命を守る鍵になります。
そこで注目されているのが、安全表示ライト『パープルセーバー』です。
パープルセーバーは、車両停止や災害時などの緊急時に使用できる。高視認性の安全ライトです。
LED内蔵で暗い場所でも360度強力に光を放ち、自分の存在を確実にアピールできます。その名の通り、特徴はパープル(紫)。
紫色の光は、赤や黄とは違って”特殊な警告”として認識されやすく、差別化された注意喚起が可能です。
特徴は
・視認距離が長く、昼間で約300m、夜間は約800m先からでも危険を知らせることが可能です。
・片手で操作できるコンパクトサイズ。ドアポケットやグローブボックスにも収納できます。また、クルマだけでなくバイクにも設置可能です。
・使い方が簡単で、ボタンを押すだけで紫色の光が点滅します。組み立ては不要で、底面には強力マグネットが付いていて、車内からルーフに設置するだけ。車外に出て設置する必要はありません。
・連続使用約5時間
・防水カバー付きで雨天時のトラブルも対応 などなど
パープルセーバーは『目立つ』 『使える』 『信頼できる』を全て兼ね備えた、安全アイテムの新定番です。
”何かあった時”では遅い。
今この瞬間から、安全の備えを始めましょう。

4ページ(全211ページ中)